すくすく育児相談
更新日:2025年4月7日
妊娠や出産、お子さんの成長・発達のこと、離乳食、母乳育児についてなど、子育てで心配なことについて保健師・助産師・栄養士が相談に応じます。お子さんの計測のみ、子育て中のパパやママとの交流の場としてもご利用ください。
内容
- 身体測定
- 保健師・助産師・栄養士による育児相談、栄養相談
対象者
- 妊婦とその家族
- 0歳から小学校就学前のお子さんとその保護者
会場
所在地:宮城県栗原市築館伊豆二丁目6番1号
持ち物
- 母子健康手帳
- 授乳に関する相談を希望の方は、バスタオル、授乳セット一式
- その他、おむつなど各自必要なものをご持参ください
日時
時間
午前9時30分から11時30分まで
日程
- 2025年4月18日(金曜日)
- 2025年5月16日(金曜日)
- 2025年6月20日(金曜日)
- 2025年7月18日(金曜日)
- 2025年8月29日(金曜日)
- 2025年9月19日(金曜日)
- 2025年10月17日(金曜日)
- 2025年11月21日(金曜日)
- 2025年12月12日(金曜日)
- 2026年1月16日(金曜日)
- 2026年2月20日(金曜日)
- 2026年3月13日(金曜日)
問い合わせ・予約
保健師・助産師・栄養士の個別相談を希望される方は、栗原市スマート申請システムからまたはお住まいの地区の保健推進室へお電話でのご予約も可能です。
栗原市スマート申請システム(外部サイトにリンクします)
- 築館地区・志波姫地区にお住まいの方
築館・志波姫保健推進室
電話番号:0228-22-1171 - 若柳地区・金成地区にお住まいの方
若柳・金成保健推進室
電話番号:0228-32-2126 - 栗駒地区・鶯沢地区にお住まいの方
栗駒・鶯沢保健推進室
電話番号:0228-45-2137 - 高清水地区・瀬峰地区にお住まいの方
高清水・瀬峰保健推進室
電話番号:0228-58-2111 - 一迫地区・花山地区にお住まいの方
一迫・花山保健推進室
電話番号:0228-52-2130
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 子育て支援課
郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎1階
直通番号:0228-22-2360
ファクス番号:0228-22-0340