コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > パブリックコメント > 募集終了案件 > 募集終了:栗原市パートナーシップ宣誓制度基本方針(案)

募集終了:栗原市パートナーシップ宣誓制度基本方針(案)

更新日:2024年12月5日

2024年(令和6年)9月17日(火曜日)から10月7日(月曜日)まで実施した「栗原市パートナーシップ宣誓制度基本方針(案)」に対する意見の募集は、終了しました。
いただいたご意見をまとめたものは、「意見の募集結果」のとおりです。

案件の概要

性的マイノリティを理由に、現行の婚姻制度を利用することが難しいカップルについて、二人のパートナーシップ宣誓の届出を市が受領し、対外的に証明する「パートナーシップ宣誓制度」の導入を進めています。
このたび、「栗原市パートナーシップ宣誓制度基本方針(案)」を作成しましたので、皆様のご意見を募集します。

意見募集の結果

いただいたご意見とそれに対する市の考え方をまとめたものは、次のとおりです。
意見の提出者数:2人
意見の件数:5件

次のファイルをダウンロードしてご確認ください。
ご意見と市の考え方(A4判2ページ)(PDF:145KB)

このページに関する問い合わせ先

企画部 市民協働課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎3階

直通番号:0228-22-1164
ファクス番号:0228-22-0313

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?